2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

十一月二十九日(日)

本来自分の順番ではないけど、書きたい衝動というか書かないといけないという罪悪感があるので、書くことにする。本来なら知らせを受けた金曜の夜に書くべきで、そうすれば順番通りなのだけど、土日ずっと心が上の空になって真剣に向き合えなかった。ひたす…

十一月二十八日(土)

Brown & Bell (2004) CSCW at Playを読んだ。期待して読んだのに分析が退屈すぎてがっかりしてしまった。バリー・ブラウンは余暇、HCI、会話分析と自分にとって重要なワードを網羅している研究者だし、理論的な主張は面白いのだが、実証がこの調子だと肩すか…

十一月二十三日(月)

ロジャース・ホールがJounral of the Learning Sciencesに書いたグッドウィンの回想を読んでいたら、アリゾナ州立大学で開かれた「Learning How to Look & Listen」というワークショップの記録が紹介されていた。教師が子どもたちに対して「物体は空間を専有…

十一月二十二日(土)

Lindwall & Ekström (2011) の序盤を読んだ。かぎ針編み講座におけるインストラクションの相互行為分析である。初歩の初歩の編み目づくりの技能を「manual skills」と呼び、私たちが社会のメンバーとしてふるまうことを可能にするささいな技能――ネクタイを結…

十一月十八日(水)

『良質な質的研究のための、かなり挑発的でとても実践的な本』を読んでいるが、著者がハーヴェイ・サックスが好きなのは分かるけれども、これが果たしてEMCA的な考え方なのだろうか・・・?と思う記述が散見されて読んでいて結構気持ち悪い。 Reflections on Le…

十一月十六日(月)

博論後に何をするかをここ1年ずっと考えて未だに決定打はないが、現在は「ライフヒストリーを聞いて重要な経験を抜き出す」形式の研究アイデアしか浮かばなく、読んでいる論文もその形式にしたがっている状況からの脱却、がテーマになっている。研究の主題よ…

十一月九日(水)

昨日、神田伯山(当時松之丞)のインタビュー本を買って帰り、そのまま日をまたぐまで読んで読み終えた。眠くなって久々に寝落ちした。新型コロナウイルスが流行してからなかったことだ。 昨晩、ひさびさに日記を書こうとも思った。なのでこうして書いたわけ…