十二月八日(火)

Banggoodで買ったiPlay20が電源は入ってもディスプレイが映らない文鎮だったので問い合わせたら全額返金になるらしい。3営業日には戻りますとのこと。本当に返ってくるまで油断ならないがメールの返信は早い。そうしたらAmazonで買い直す。 返送しなきゃいけ…

十二月二日(水)

昨晩の通夜は、ひどくくたくたになった。棺の中の顔はとてつもなく麗しかった。遺影は真顔だった。朝はひどい寒さで目が覚める。昼は、ぱやぱやと仕事をこなす。夕方に連絡会へ行き、帰宅した。大学の科目の課題を六割くらい仕上げる。やっつけ仕事の中で丁…

十一月三十日(日)

「野球をする」と「野球を楽しむ」、「会話をする」と「会話を楽しむ」、「仕事をする」と「仕事を楽しむ」、これらの記述の違いは何か・・・ということがここしばらくの問題であった。 そこから発展的な調べ物があったわけではないが、どうやら言語学において…

十一月二十九日(日)

本来自分の順番ではないけど、書きたい衝動というか書かないといけないという罪悪感があるので、書くことにする。本来なら知らせを受けた金曜の夜に書くべきで、そうすれば順番通りなのだけど、土日ずっと心が上の空になって真剣に向き合えなかった。ひたす…

十一月二十八日(土)

Brown & Bell (2004) CSCW at Playを読んだ。期待して読んだのに分析が退屈すぎてがっかりしてしまった。バリー・ブラウンは余暇、HCI、会話分析と自分にとって重要なワードを網羅している研究者だし、理論的な主張は面白いのだが、実証がこの調子だと肩すか…

十一月二十三日(月)

ロジャース・ホールがJounral of the Learning Sciencesに書いたグッドウィンの回想を読んでいたら、アリゾナ州立大学で開かれた「Learning How to Look & Listen」というワークショップの記録が紹介されていた。教師が子どもたちに対して「物体は空間を専有…

十一月二十二日(土)

Lindwall & Ekström (2011) の序盤を読んだ。かぎ針編み講座におけるインストラクションの相互行為分析である。初歩の初歩の編み目づくりの技能を「manual skills」と呼び、私たちが社会のメンバーとしてふるまうことを可能にするささいな技能――ネクタイを結…

十一月十八日(水)

『良質な質的研究のための、かなり挑発的でとても実践的な本』を読んでいるが、著者がハーヴェイ・サックスが好きなのは分かるけれども、これが果たしてEMCA的な考え方なのだろうか・・・?と思う記述が散見されて読んでいて結構気持ち悪い。 Reflections on Le…

十一月十六日(月)

博論後に何をするかをここ1年ずっと考えて未だに決定打はないが、現在は「ライフヒストリーを聞いて重要な経験を抜き出す」形式の研究アイデアしか浮かばなく、読んでいる論文もその形式にしたがっている状況からの脱却、がテーマになっている。研究の主題よ…

十一月九日(水)

昨日、神田伯山(当時松之丞)のインタビュー本を買って帰り、そのまま日をまたぐまで読んで読み終えた。眠くなって久々に寝落ちした。新型コロナウイルスが流行してからなかったことだ。 昨晩、ひさびさに日記を書こうとも思った。なのでこうして書いたわけ…

七月十一日(土)

日記を書く習慣が失われている。ということも日記に書けば書く内容がある。 UTalk、余暇論セミナーの査読修正原稿、西尾・長塩と趣味から仕事になるかについてZoom。 杉山

七月十日(金)

すんごい久しぶり。珍しく昨日仕事は忙しかった。が、今日はなんかいろいろあった割に、午後は暇だった(同僚は忙しそうだった)。家に帰って、中川君に論文の相談をしようと思ったけど、相談未満のことだったので、逆に論文を読んで勉強した。S

七月一日(水)

10時に起きて紅茶を淹れパンを焼く。 11時から共同研究のミーティング。 大将弁当を買いに行き、ついでに学会年会費を払う。 助成研究のほうのアルバイト打診のメールを書く。 一昨日の先生との研究相談をふまえて博論2章を微修正する。余計な「論」を語らな…

六月二十八日(日)

9時に起きる。目黒にいる。紅茶を飲んでパンを食べる。マーガリンがうまい。 院試相談のメールが返ってきていたので布団で横になりながら読む。読む馬力がある人の相手をするのは面白い。 昼はカレーを食べる。 田端に帰る。遊歩の会合をしたあとにペペロン…

六月二十五日(木)

7時半に起きる。支度して出かける。 今日からゼミは対面とオンラインの混合となっている。スタッフは対面出席せねばらならない。大学に行かねばならない日に限って雨が降っている。久々に乗った電車は満員電車でうんざりした。 9時から12時までゼミ。とはい…

六月二十四日(水)

いろいろ問題が起ったが、ふたを開けたら調べるべきことを調べて疑問も解消し、11時くらいに仕事が片付いてしまった。明日できることは明日に回すので、とりあえずあとは研修の準備を進めた。定時で帰る予定だったが、その後いろいろあって、結局家に着いた…

六月二十二日(月)

9時に起きる。パンを焼いて紅茶を飲む。 10時から共同研究のアイデアだし。プロトタイプがまあまあ形になってきて面白い。いちご味のかき氷を炎に見立てたコラージュが出てきて創造性を感じた。 12時に昼食。13時半から院試相談。ふつうに研究とは何かを前提…

六月十八日(木)

午前中は研修。そのあと業者の対応とかでバタバタしていた。 なかなか落ち着かないと思ったが、三時くらいに暇になったので勉強した。 S

六月十三日(土)

10時半に起きる。紅茶を飲みパンを食べる。アマチュアオーケストラを事例選択する理由のパラグラフを書く。 13時半からUTalk。大変だったけれども盛況でよかった。オンラインのほうがくだけた話し方をしやすい気がする。 15時半ごろにsくんをさそって外出。…

六月十日(水)

10時半に起きて紅茶を飲みパンを書く。実践ネットワークの部分を書く。 昼はサンドイッチを食べる。 おやつ時に自転車に乗って本郷へ。彼女とサイクリングする。途中で駒込の喫茶店でケーキを食べる。 夜はスパゲティを食べた。 杉山

六月九日(火)

ひたすら暑い。職場にクーラーが入った。ありがたや。午前中でもろもろ仕事を終えて、午後は基本的な勉強するという流れができている。六月末くらいから立て込んでくるのは目に見えているが、近い将来の動きがわからないので、不安も多い。とりあえず、先人…

六月七日(日)

10時半に起きる。紅茶を淹れてパンを焼く。東京遊歩のZINEを完成させてローソンで印刷してみる。こうやって形になるとテンションが上がる。 sくんと和食を食べに行く。広々とした客席にテンションがまた上がる。「広い室内空間」に久しく行っていない。それ…

六月六日(土)

先週の土曜、校正のため投稿原稿を読み直していたら、分析パートがしょぼくてかなり気分がぐんにゃりなった。そのこともあって、いきなり夏っぽい気候になって体力消耗したりと、一週間を通じてなんとなく研究へのコミットが浅かった。この日もこういう気分…

六月四日(木)

8時半に起きてゼミ、進路相談、昼飯、共同研究リサーチ、委託業務打ち合わせ、共同研究リサーチ、夕食、でおしまい。 sくんに研究がつまらないとわめいたけど、今になって思えばインプット量が減っているからなのかもしれない。ここ1年くらいはろくに新しい…

六月一日(月)

10時半に起きる。紅茶を飲んでパンを焼いて食べる。遅ればせながら家賃計算をした。 昼はフォレストカフェの牛すじカレー。うちあわせCastを聞く。 博論の先行研究レビューを引き続きする。アウトライナーの醍醐味というか、内容にとって無意味だが形式的に…

五月二十九日(金)

10時半に起きて紅茶を飲んでパンを食べる。 昨日の研究会資料の公開についてなど色々な連絡をした。 その後は委託業務。今回のはすんなりいくやつで助かった。 残りは博論の作業。 杉山

五月二十六日(火)

10時半に起きて紅茶を飲みパンを焼く。委託業務に取りかかる。いきなり学習指導要領に位置づけにくいやつを引いてしまって失敗したと思った。無理くりこじつけてもじょうがないので委託されたとおりに仕事をした。 もっと工数をかければ指導要領にも位置づい…

五月二十五日(月)

仕事は、今まで事情があって進められなかった案件を一気に進めた。予算消化が進む。状況がかわり、新しい人の流れができる。職場の雰囲気も大きく変わる。定時+15分だから許容範囲だ。家に帰ってHillsを読み直しているうちに、前回ゼミで発表したテーマが…

五月二十三日(土)

10時半に起きて紅茶を飲みパンを焼きバナナヨーグルトを食べる。 この土日は博論を書くだけにしようと思って実際にそうした。Azevedo (2013a) をちゃんと読んで、モデルロケットの安定性がいかに達成されているのかを理解し、博論で例示する。 状況のなかで…

五月二十二日(金)

仕事というか職場の状況はカオスで先が見通せず、傍から見てもだいぶやばいことになっている感じだが、少なくとも自分の作業にまで下りてきていない。とりあえず自分が一日でできることをやって、定時で帰るが、来週からがまた怖い。帰宅して、ワインを飲み…