八月八日(水)

8時に起きて紅茶を飲み支度をして本郷へ。コモンズのコロキウムスポットでM1のミニゼミだった。2人とも着々と進んだ感じがする。

みんなでダージリンに行ったあと、研究室でパパート関連の情報を調べる。ピアジェの言うように日常生活のなかでの試行錯誤によって知識は構成される→しかし日常生活において試行錯誤できるものが多様でないと様々な知識(人類が普遍的に到達する基礎的な論理概念ではない高次の知識)は構成できない→コンピュータによって日常生活において試行錯誤できるものを増やしてあげれば、構成できる知識も多様になる。これがパパートの教育工学の本質だということが分かった。教育という営みを、学校運営ではなくて生活改良と捉えているところが共感できるところだ。「どうやって知的に暮らすか」という問題なんだよな。

途中から眠くてしょうがなかったのでソファで寝ていたら1時間経っていた。汗もかいて頭もぼーっとしてあまり良くない感じになった。

御徒町で天下一品を食べて帰ろうと思ってsくんに連絡したらちょうど帰宅途中だったので合流する。ラーメンを食べ、山手線に乗って田端に帰り、余暇論セミナーをした。「女子が家庭で行う余暇活動をどう価値づけるか」が近世から近代にかけて変遷していることを描くという理解に到達した。

杉山