七月二日(火)

9時ごろに起きる。紅茶を飲みながら Gelber の "A Job You Can't Lose" 論文を少し読む。大恐慌時代のアメリカにおけるホビー・ブームについて。趣味とは失業者にとっての仕事というのは一貫して Gelber の論調でおもろいのだが、恐慌→失業→ホビー・ブームという因果は史料からどうやって読み解いているのかは分からない。歴史研究全般に思うことだけれど、ストーリーの解釈過程に関する手続きは Methods として記述してほしい。いきなり Results としての歴史記述に入るのではなく。

シャワーを浴びていたら髪が伸びたなと思ったので昼前に髪切屋に行った。

昼過ぎに本郷に出る。来週のゲスト講師の資料づくり。去年よりもより「趣味」に特化したデータの手持ちが増えた。

作業していたら田中さんに声をかけられて、博論二次審査の予行演習につきあった。先行研究と最終的な考察の仕方についてコメントする。来年自分が通る道なので勉強になる。

16時くらいにさとしくんと合流して御茶ノ水ニコライ堂を見に行った。案内の人に「信仰のために来ている人にとって建築は関係ない」と言われてなんだかなあという気分になった。案内パンフレットでは建築家の名前推しているのにね。教会なんだからロシアだろうと日本だろうと建築としても変わらないと言っていた。

そのあとはフラメンコ。後輩とストリームで焼き魚定食を食べて帰った。

杉山